【地図】東京駅東側、八重洲再開発マップ
おばんです。おばはんじゃないけどおばんです。Yanaiです。
Tokyoにお越しになった方が東京駅に着いてまず思うことは、「東側はどこもかしこもビルを建ててるなあ…。」ってことではありませんでしょうか? ッッ違うか!?
いやその感覚は大正解で、丸の内北側もすごいですが、八重洲エリアは本当にクレーンばっかりなんですよ。SimCityやってて軽い気持ちで街を全破壊してる人…くらいのノリでガンガン再開発が進んでいます。おそらく5年前まで東京駅付近にお勤めになっていた方が久しぶりに来たらびっくりするのではないかと。
ということで、八重洲エリアの再開発マップをおなじみGoogle Mapさんに起こしてみました。細かく言うと、京橋、室町あたりまでの”首都高とJR線に囲まれたエリア”です。
ちょっと足を伸ばせば日本橋まで至近ですが、今回は割愛で。COREDO紹介したいわーーーッッッ! でも我慢。
Map of redevelopment area of Yaesu, Tokyo.
青色:建設中(under construction)
緑色:竣工済(completed)
より大きな地図で 東京八重洲再開発マップ を表示
ごらんのとおり、ざっと挙げただけでも 一から街づくりをやり直しますっていう状況です。
野村證券本社の件についてはまだ情報が少ないため、2020年をめどに実施するまでしかわかりませんでした。改装であって、建て替えではないようですね。
気になるのは八重洲口正面にある、下町っぽい飲み屋街。あそこはどうなるんでしょうね? 圧力かけられているようですが。残っててもそれはそれでいいんじゃないかなあ。
参考サイト
・八重洲・京橋・日本橋エリア再開発プロジェクトMAP<2011年9月版> – 五島不動産株式会社
・八重洲・京橋・日本橋エリア再開発プロジェクトMAP<2014年2月版> – 五島不動産株式会社
・再開発される「野村證券日本橋本社ビル」とその周辺地域調査報告 2014.2.1撮影 – 再開発調査兵団
・『京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業(東京都中央区)』における「特定業務代行者」選定について
・「(仮称)京橋二丁目プロジェクト」着工、建物名称を「京橋トラストタワー」に決定/森トラスト
・東京・京橋に環境やBCP配慮型オフィス着工/MID都市開発
・三井住友銀行呉服橋ビル/実績紹介
・三菱地所と国際紙パルプ、東京京橋「KPP八重洲ビル」着工
・新建築 2012年7月号
・高い防災性能を備えた「京橋OMビル」が竣工、森トラスト
・【開発】東京スクエアガーデンが開業
・本土地建物株式会社:オフィスビルのご案内:京橋イーストビル
・相互館110タワー/清水建設 実績紹介