【建築探訪】東急プラザ銀座/日建設計
モザイク銀座阪急(旧銀座東芝ビル)跡地にオープンした巨大な切子的な商業施設、東急プラザ銀座です。江戸切子をモチーフとした・・・って触れ込みは散々聞いたかと思いますが、きりきりきりきりしています。出張で東京にいらした方も新幹線から見えますので是非注目してみて下さい。外壁のガラスはほとんどきりきりしています。
外から3Fに行くエスカレータやキリコラウンジなどゴージャスな内観も見どころかと思います。
旧銀座東芝ビルはなくなり、向かいの数寄屋橋交番も近々なくなる。ソニービルも解体されるし、総取替えですね。
見どころとしては、南側からの外観、キリコラウンジ(6F)、屋上庭園(RF)でしょうか。特にキリコラウンジは夜に行くとスーパーゴージャス感があってかっこいいですよ。このスペースは半分が無料で、半分がカフェとなっていますので普通に入って、撮影して、そのまままったりしたりすることが可能です。私も初めは全スペースがカフェかバーになっているもんだと思っていたのですが間違っていました。。。2回めに行って気づきました。
他にもエレベーターホールの江戸切子を形どったディテールなどのデザインが随所に見られますので探してみて下さい。
General design is motif Edo kiriko(江戸切子), but interior of shopping area on floor is not, modern moderate style.
ギャラリー
すべての写真をFlickrで見る。
建物概要
Tokyu Plaza Ginza (東急プラザ銀座).
Architect : Nikken Sekkei (設計:日建設計).
Contractor : Shimizu Corporation (施工:清水建設).
Completed : March 2016 (竣工:2016年3月).
Structured : Steel frames (構造:鉄骨造、鉄筋コンクリート造).
Height : 216ft (高さ:55.96m)
Floor 11th (階数:11階).
Floor area : 539,192 sq.ft. (延床面積:50,092.63㎡).
Site area : 40,544 sq.ft. (敷地面積:3,766.73㎡).
Location : 5-102-1, Ginza, Chuo Ward, Tokyo, Japan (所在地:日本国東京都中央区銀座5-102-1).
使用機材
Nikon D600
Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD
Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
Adobe Photoshop
Adobe Photoshop Lightroom
参考サイト
・銀座・数寄屋橋の新たなランドマーク「東急プラザ銀座」 2016 年 3 月 31 日(木)11:00、いよいよオープン – 東急不動産グループ
・光の器~東急プラザ銀座がオープン!~ – 日建設計