【建築探訪】神田外語大学7号館/松田平田設計
2009年度グッドデザイン賞と第22回千葉市優秀建築賞を受賞している神田外語大学7号館におじゃましました。
まるで半地中化され年月が過ぎ、地表と一体化した基地のような外観というのがファーストインプレッション。基地だと言ったのは、手前のガラス窓ではなくて奥手のデザインにちょっと宇宙船的な印象を受けたためです。
用途としては図書館の分類にあたるわけですが、キャンパスの緑、景観に対して自然に調和している点や、サステナブル建築として優れたデザインであると高い評価されています。
1階が図書館。2階がコミュニケーションセンター、3階がカフェおよびテラススペースとなっていて、屋上庭園という階層です。
ギャラリー
すべての写真をFlickrで見る。
使用機材
Nikon D600
Nikon Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED
Tamron SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
建物概要
Kanda University of International Studies, building 7 (神田外語大学 7号館)
Architect : MHS Planners, Architects and Engineers (設計:松田平田設計).
Contractor : Taisei Corporation (施工:大成建設).
Completed: September 2008 (竣工:2008年9月).
Height : 65ft (高さ:20m).
Floor : 3rd (階数:3階).
Location : 1-4-1 Wakaba, Mihama Ward, Chiba City, Chiba, Japan (所在地:日本国千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1).
参考サイト
・図書館 (神田外語大学7号館) – 2009年度Good Design Award
・7号館 「2009年度グッドデザイン賞」「第22回千葉市優秀建築賞」を受賞! – 神田外語大学報第34号 2009年12月25日