【CG】秋の日本庭園をつくりたい2019 (2)【UE4】

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

前回は増築して、更に和室から見える範囲でとりあえず造園してみたところまでできました。
でもその後ろの背景さんが相変わらずハリボテなので当初の目標がまったく達成できていないということですからいけません。

ということでいっそのこと庭をでっかくしちゃって、背景としての庭園を造ると同時に、回遊できるようにしてみちゃおうかなと思います。
けっこう先の長くなるようなテーマです。

動画

ダウンロードUE4パッケージ化

【DL】秋の日本庭園【UE4ArchViz】

やってみよう

作業量があれになりそう、やりながら考える方法だとたぶん死にます。私の性格上終わらなくなります。
そこで、まずはこんな庭にしようかなというお絵かきをしてみることに。

スケッチ

建物の見学もよく行きますが、寺院もよく見に行っています。記憶はそれなりに蓄積されているはず! なのです。
あとは、何かをそのまんま再現してもただの作業になってしまい楽しめなくなるので、ダサかったりしても最初の原案は自分の思ったもので構成してみました。

水回りが多めで、徒歩では行けない場所に島があり、そこには2本くらい松の木がある。
通路は土で周囲は草木がやや密度が高めに生い茂る。

こんなイメージが頭から出てきたのでそれ通りに描いてみました。

うん。都内で言えば清澄庭園みたいだ。見ようによっては地元:福島県白河市の南湖公園を思い出す節もあります。
やっぱりよく行ってるからかなあ。まあそうなりますよ。よく行くところの記憶は濃いので。
樹木は松が多めで、楓はそれほど多くはない。地面に草が割と多めに生えていて、湖または池があり、石伝いに歩いて渡ることができる。池の周りを歩けるように整備されている。
こんなイメージが強いです。

京都もよく行ってるのですけどこうやってよくよく思い出すと建物の記憶が大半であって、庭園の記憶があまり浮かんで来ませんでした。はっきり思い出せたのは苔の祇王寺と石の銀閣寺くらいかも。
ということは次回の京都旅では庭が楽しめるというわけです。京都に行こう。

<敷地と水と道と

配置メッシュ数がかなり多くなるはずなので新しくレベルを作りました。Game2Map。
まずは敷地、水、通路の3つを置いていって、全体のイメージを作ります。

通路とそれ以外の部分の境界が見ての通りあからさまなので、ごまかすように芝生を置いていきます。場所によっては植栽も置いて目隠しにします。
苔のメッシュを置いたりして境界を曖昧にしていきます。

楓の木が密集しすぎているので、スケッチどおりにバラします。バラしたほうがやっぱり個人的には好きです。

石のオブジェも置きます。これは3dskyで購入したメッシュです。8,000ポリゴンくらいかな。

植栽をひとまず地面の目隠しになるくらいの量を置きます。配置のバランスは今はちょっと気にしないでいきます。

奥手の方には大木を集中しておきます。
竹林の場所と、松の木の場所とを作ってみました。これも3dskyです。松の木は『Soul Cave』、LOD情報入りなのでレンダリングに優しい。

池の中央に島をつくって、2本の松の木を植えました。まさに南湖公園です。
池はskyboxにぶつかるまで広げます。そうすると地平線付近の違和感が軽減できます。

樹木のマテリアルを改造して葉っぱを黄色にします。すると一気に秋の表情になります。
樹木は黄色、植栽は明度の低い緑、芝苔は緑にすると、秋の景色としてバランスがよくなると思います。楓の赤はアクセントに。

途中で橋を石に変えたくなったのでBlenderで作りました。

完成

スケッチ通りに置いていった結果ここまで行きました。
多少の予定変更はありましたがだいたい予定通りの時間でできました。
あとは植栽の配置数がもう少し欲しい部分と、間引きしても良さそうな部分を見つけては作り込みしていこうかなと。

問題発生

そういやLandscape使っていないことに気づきました。

やってしまった。

使わなければいけないというわけではありませんが、砂地と芝生の境界がやっぱりヘンテコだし作りがチープなので全部やり直すことにします。
ということで次回はディテールの作り込みと庭園のLandscape化にしたいと思います。

前回

【CG】紅葉のある日本庭園とそれを眺める和室をつくりたい2019 (1)【UE4】

管理人が読んだおすすめの建築本

    

2 thoughts on “【CG】秋の日本庭園をつくりたい2019 (2)【UE4】

コメントを残す