【CG】和風な木の美術館みたいな建物をつくろう【UE4】

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

 何か和風でありながらモダンで、それでいてちゃちゃっと割と簡単に造れてしまう建物ないかなあと妄想中です。
 時たまメモ帳などに落書きしているのですが、結構前にそれっぽい雰囲気のものが思い浮かんだので、UE4で造ってみることにしました。

 実際作成したのは4月頃で、30秒くらいにまとめた動画をTwitterには一度アップしていますので、フォロワーさんは見たことあるやつです。

制作過程

スピードビルド(Speed Level Design)

ダウンロード

プロジェクトを公開しました(Windows 64bit OS)。ダウンロードからどうぞ
http://christinayan01.main.jp/architecture/archives/3741

やってみよう

構成がシンプルなので割と単純作業かもしれません。サクサク行きましょう。

ラフスケッチ

メモ帳に書いたデザインです。
全体感としてのイメージは、廊下みたいな狭い空間が存在してて、その通路の一旦に1枚の写真を展示するシンプルなスペースを考えてみました。
照明も暗めで、空間は続いているようだが、迷路でもあるようで、それでいて迷いもしない...みたいなものを想像しました。

これだったらそんなに難しいくないでしょう。

UE4エディタで造る

図面があるとすごい楽だなあ、としみじみ感じます。アジャイル開発のように作りながら検討することもありますが、連続したヒラメキが起こらないと結果的にとっ散らかってしまうことが多いので。
さてまずはBSPブラシと既存アセットで躯体をゴリゴリ造ります。プリビズみたいなもんですね。

でっかい床と天井を敷いてしまい、壁となる部分は直方体を配置して造ります。
これでひとまず空間ができました。

ルーバー

このルーバーこそが空間の特徴(というかこれしかない)となるわけですが、過去の和室プロジェクトで使った柱です。面取りしてあります。このオブジェクトを10x20x240cmになるように拡大縮小して、10個並べて、1つのスタティックメッシュに統合します。右クリックメニューでできます。
配置する際に、床から1cmくらい隙間を設けてあげましょう。

あとは、このルーバーをひたすら壁と天井に複写していきます。壁と天井とで重なる部分は10cmぶんずらして、現実的な施工になるようにしておきます。

マテリアル

フローリングはツヤありにチューニングしみました。

その他

●ライト
・天井には2つでワンセットになるように等間隔で並べました。
・その他に写真とソファの真上に1つずつライトを配置。

・さらに、写真が見える中央の通路をメインと捉えたときに、90度折れ曲がった先から光が見えるようにしたいと考えました。光の誘導的なスポットライトを通路の先から浴びせています。

●ブロッキングボリューム (Blocking Volume)
結局途中までしか空間を造らなかったので、それ以上進めないようにブロックしておきました。

●ポストプロセスボリューム (Postprocess Volume)
アンビエントオクルージョンの強さを最強の1.0に変えました。通常制作ではありえない値でしょう。
床とルーバーの間に1cm隙間を開けていますが、この隙間が黒くなり、暗い空間に対して良く合います。
左:初期設定 Intensity=0.5, Radius=200 右:今回の設定 Intensity=1.0, Radius=100

以上。これでおしまい!

これが最終的な平面ビューです。

完成

いかがでしょうか。昔だったら思いついたら紙で建築模型やら作らねばなりませんでしたが、今はこうやってバーチャルで手軽にできてしまうんですから楽しいですね。

ギャラリー

参考サイト

管理人が読んだおすすめの建築本

    

2 thoughts on “【CG】和風な木の美術館みたいな建物をつくろう【UE4】

コメントを残す